作詞:秋元康 作曲:角野寿和・青葉紘季
朝の空を見上げて
動詞みあげる是抬頭往上看的意思、以て型態來做逗點
助詞を,表示後面動詞做動作的對象,也就是主詞,朝の空(早晨的天空)
今日という一日が
笑顔でいられるように
そっとお願いした
第二三四句的動詞是最後面的おねがいする,我期待祈禱著,使用お這個敬語是對聽者表示尊敬
おねがいする(原形),おねがいします(現在式,現在請幫我做這個動作),おねがいした(過去式,已經做了,我已經這樣子祈禱過了)
今日という一日が
AというB,其實就是A=B,が是助詞,也就是所謂的今天,所謂的一天,我是這樣子祈禱著
祈禱啥? 笑顔でいられるように
~~~~~ように,啥樣子(帶著期待喔)
臉上總是掛著笑容啊,笑顔でいられる
所以說,自己明明知道可能做不到也要勉勵自己做到啊
以上就是日語標準的曖昧句型
朝の空を見上げて 今日という一日が 笑顔でいられるようにそっとお願いした
所以,現在知道主詞在哪兒囉 今日という一日が,,,抬頭看清晨天空這個動作確實做了,期待勉勵自己也做了,至於總是掛著笑臉?再說吧
沒有留言:
張貼留言